リンク集
カテゴリ
全体 かたりべ談義 Diary 移住体験 FMはな伝成館アワー 新四足歩行の散歩道 中標津が輝いた日 なつかし写真館 Google Earth 小説 シワンプトの人々 ふしぎヒコーキ 案内板と停留所 歴史資料 リンク集 町民会議 未分類 ブログパーツ
以前の記事
2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 01月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
新年早々 面白そうなものを見つけてしまいました
いろいろ調べていたら ライブドアーのサイトに個人用インターネットラジオが無料で立ち上げられる 「ねとらじ」というのを発見 さっそく試してみたところ けっこう簡単にインターネットラジオ開局 これは面白いが マイクもミキサーも準備していなかったので・・・ とにかく こんなことも 簡単にできてしまうことがわかった 問題点やら可能性を調査してみましょう ![]() なかしべつ物語 木の話 土の話 空の話 語り部 房川喜延さん ほか ナビゲーター いいじまみのる 放送時間 1月1日 12時より ラジオ伝成館 ↑をダブルクリックして 聞こえない場合は ライブドアーのねとらじ http://live.ladio.livedoor.com/setup.cgi をごらんになって 設定してみてください ▲
by denseikan
| 2005-12-31 18:35
| Diary
▲
by denseikan
| 2005-12-28 17:36
冬の北海道は 冷や冷やドライブの連続です 私が関東から移り住んで来て 初めて知った冬の「常識」 ![]() これを知らないと 時には 命の危険さえあるのです まずは 燃料 ディーゼル車の燃料は寒冷地は特別なのだそうです フェリーで着いて 関東地方の燃料のままだと 一晩で凍ってしまいます ガソリンは大丈夫のようですが 念のため 早めに補給をしたほうがよさそうです 次に ワイパー 冬用のワイパーを使わないと 凍ってうまく動かないことを みぞれが降る中で始めて知りました 一番重要なこと それは タイヤ スタッドレス・タイヤに履き替えることは当然ですが 2シーズンを過ぎてタイヤを買い換えるとき 4輪とも交換しないといけません もったいないからと 減り方が少ないのを後ろに着けて・・・これは命取りになりかねません 先日 夕方 まっすぐな道を走っていました 典型的なブラックアイスバーンでした 静かにお尻を振りはじめ まるで宙を飛んででもいるように きれいに滑り 路肩から飛び出して 転がって 横転してしまいました シートベルトのおかげで 咳や ひゃっくりをするときに痛い程度ですみました 常識的なこととしては パーキングブレーキはかけない ワイパーも立てておく もちろん 凍りついてしまうから 地吹雪の時にはライトを点灯するただけでなく こんな時こそハザードランプの出番です かなり濃い吹雪でも 前の車が見えるものです そして トランクにはスコップを載せておく ・・・雪にはまったときには タイヤの前後の雪をどけるしかないわけです このほかにも ガラスの曇りをとるエアコンの使い方 ウインドウォッシャー液の使い方 バッテリーのメンテナンス 雪道脱出のテクニックなど まだまだ たくさんありそうです 2月4日と5日に中標津空港の旧滑走路に水をまいて凍らせて 4WDとFFなどの違いとかを体験するイベント“ホワイトツーリズム”を開きますので ご参加ください mail to: denseikan@infoseek.jp ▲
by denseikan
| 2005-12-28 15:44
▲
by denseikan
| 2005-12-01 16:30
| Diary
1 |
ファン申請 |
||